ケールのおはなし

こんにちは!

今日は是非日常的に摂り入れたい

〝苦味のないケール〟

の紹介をしたいと思います◎

 

みなさんはケールと聞くと

どんなイメージを思い浮かべますでしょうか?

 

多くの方が「苦い」という言葉を

連想されるかと思います。

 

 

ケールは「青汁」の原材料としても有名なので

苦いイメージを抱かれがちです。

 

 

ですがケールといえば栄養素がとても高く

・Bカロテン

・ビタミンC/ビタミンE/ビタミンK

・カリウム/カルシウム

・食物繊維

・葉酸

・鉄/亜鉛/銅

・ナイアシン/パントテン酸

などが豊富に含まれています◎

 

同じ緑黄色野菜のキャベツと比べてもなんと

Bカロテン約60倍

カルシウム約5倍

ビタミンC約2倍

も含まれているスーパーフードなのです‼︎

 

「身体に良いとは知ってるけどケールは苦いからなぁ…」

と思われがちですが、

ケールには色々な種類があり特有の苦味がないものもあります◎

 

ゾウの箱。ではお手軽に

食卓に摂り入れられるケールを扱ってますので

ご紹介します!!

 

●カリーノケール

一般的な苦味の強いケールに比べて

青臭さや苦味が少ないのが特徴◎

葉が細かく縮れておりパセリに似た見た目で

ドレッシングが良く絡むのでサラダに最適‼︎

 

 

 

●ハニーケール

苦味などが殆どなく、

甘味のあるお子様でも食べやすいケール◎

食感はキャベツのようで

生のままでももちろん、ソテーなどにもおすすめ‼︎

 

 

 

スーパーフードのケールを

〝もっと身近に食卓に〟

 

 

ゾウの箱。では

スーパーではなかなか取り扱いのない野菜も

販売していますので是非遊びにきてください◎